グレーテッド洗車倶楽部



ぼろくそわーげんにゅーびーとるたーぼ(笑)
愛車日誌2003年

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月



ぼろくそわーげん
愛車日誌2003年1月


本年もよろしくお願いしますです
今のところ本格施工の必要はなし。
シャンプーインコートでメンテナンス。

2003/01/04
 昨年は年末が大忙しだったので(30日は朝7時出社〜18時過ぎまでお仕事。家に帰っ
て2時間ほど仮眠したあと、23時〜5時ごろまでまた仕事でもって、また仮眠して翌朝7時から
18時までお仕事)元旦は初洗車をすることなく過ごす。
 前日の雪で地面が湿っていて埃が少ないうえに気温は上昇。今日洗わずして何時洗うのだということで、日中はバッテリーに「充電」すべく近隣のホームセンターめぐりをしつつ、夕刻前の「凪」の頃合を見計らって今年の洗車初め(笑)
 本日のお題目は「SONAXコーティングシャンプー1200」なる製品。


適正量が使用可能なため初心者の方にはお勧めかも


 シャンプーインコートにしては少数派の薄めて使うタイプなので、良く泡立ち泡立ち派にはうれしい製品。
 既に営業車で試していたのですが、それほど光りませんが、黒樹脂部品への適合性が良いのがメリットか。あと、ちゃんと計量して使えるので初心者にありがちな使いすぎがないのもポイントか。帯電性その他は今後検証課題。
文頭へ
ビートルトップへ
日誌へトップへ


ぼろくそわーげん
愛車日誌2003年2月


 床屋さんの駐車場でごっつんこ(;_;)されてキズだらけのゴキブリ号

2003/02/19
 例によって例のごとく、実家方面の腕の良い床屋さんマーセルに行く。で、若旦那に髯を剃ってもらっていると、すいませーん駐車場のワーゲン誰のですかぁ?との声。オイラのでーす。というと、「ごめんなさいぶつけちゃったー」・・・ぬぅわにぃぬねの!!ですが、動くに動けない・・・(^_^;)
 ということで、髭剃りから解放されて、駐車場に赴くと、キズものになったゴキブリ号が!!しくしくでしたが、お相手の保険で治してくれるということで、一段落。
 一週間ほどディーラーに入院後、綺麗になりました。修理代は15万円なり。
文頭へ
ビートルトップへ
日誌へトップへ


ぼろくそわーげん
愛車日誌2003年3月


懸案だったナビを装着

2003/03/17
 設置場所で悩んでいたナビをようやく装着。
 当初はエグザンティアと同じく、インダッシュ式にするつもりだったのですが、ヘッドの装着位置と空調の吹きだし口の間隔があまりに余裕なく、ナビ画面を立ち上げてしまうと、空調の風邪を邪魔をするのがミエミエ。
 暑がりな筆者には夏場のエアコンの効き目はかなりの重要問題。さらに、ロハで付けて貰った、ナカミチのチェンジャーは1DINながら、六枚もCD食べてくれるという大食漢なのでありますが、使ってみるとこれが1〜6まで、どの位置のCDでも手元で交換できたりと、結構便利。その上、音の方も悪くないということで、これは生かしたい・・・
 さりとて、オンダッシュのモニターが「生えている」のも筆者的には好きで無い・・・。
 ・・・どうするべいかと堂々巡りの考えをめぐらして居りましたが、結局使い勝手の悪い(上につっかえて500mlのペットボトルはカップフォルダーをスライドさせないと入らないのみならず、その場合は一本しか入らない)役立たずなカップフォルダーを潰し、そこにフォルダーにセットするタイプの灰皿を二個セットして、それを土台にモニター画面をを設置することを思いつき、その線で行くことに。
 カップフォルダーはゴムがコーティングされていて、ゴキブリ号の内装にマッチするデザインな上に、空調口を殆ど塞がずに、なおかつ跳ね上げて空調ダイアルの操作にも問題の無く付くものをを見つけたのでこれを助手席側、運転席具側のセットすることに・・・


内装にマッチしたカップフォルダーを見つけ装着

 設置位置が一寸低めですが、どうせ、道案内というよりは、渋滞情報が見たいがために付ける様なもので、概ね視認性にも妥協できる所で設置する。
 実際問題、道案内するにも最近のナビはどうせ「喋る」のでこの位置でも問題は無く使え便利便利。

2002/03/26
 ネットで話題になっているらしい?ブリスなる製品を試す。


話題?のブリスを試す

 施工簡単にして光ってツルツルになります。<脂入ってんじゃないのか?って思うぐらいな、テカリ感&ツルツル度。

 説明書きには簡易施工と本格施工二通り載っていて両方やってみるつもりだったが、簡易施工で十分綺麗になってしまったので(笑)本格施工は風が強くなって来たこともあって本日はおあずけ。
 扱いはグリター程簡単ではありませんが、まぁ悪くは無い。
 メーカーさんでは雅と類似品と仰っていますが、雅とは地と違うかもしれないと思う今日この頃。<本格施工を行えば近くなるのかもしれませんが・・・現状では別物という感覚の方が強いものがあります。
 既知の製品では薄い102にミクロコートをマゼマゼした感じに近いかもしれないと思うところでありました<って本人はマゼマゼしたこと無いんですがね。。。(^_^;)
 難点は、ガラス系にしては帯電性がイマイチなところ。。施工後数分でもう埃を呼び寄せていたのでこの辺どう考えるかが評価の分かれ目になるか。一度水洗いすると落ち着くのでしょうが、洗ったらまた塗りたくなるような気もしないでもない(笑)
 あるいは逆に本格施工では最終段階で水洗いすることになっているので逆にこの辺有利になるかもしれません。

2003/03/31
 葛西方面〜八千代方面へドライブ。

文頭へ
ビートルトップへ
日誌へトップへ


ぼろくそわーげん
愛車日誌2003年4月


桜の木の下にて、はいポーズ

2003/04/03
 床屋さんに行く。その後、銀座方面を徘徊。

2003/04/09
 葛西、市川、八千代とドライブ。夜道ばかり走っていて、バッテリーが弱り気味なので、充電器を買ってきて充電。なんでもソフトスタートが出来るとかいう代物で、バッテリーを装着したままでも充電可、シールドバッテリーだろうがカルシュームバッテリーだろうが自動判定、スイッチ入れたら後は自動終了とかいうなかなかの優れもの。こりゃ便利便利。


2003/04/14
 西船橋〜八千代方面へドライブ。

2003/04/23
 PCSさんから入手したHRC+Tiを試す。全体的にはブリスで非常に良好な状態なので、新たな薬剤を試す必要性もあまりなのですが、やはり、新型品となれば試さざるを得ません(笑)
 とりあえず、一寸傷が目立つキュートなリア周りを中心に使用することにする。


新型HRC

 粘度が従来品より一寸高い(といっても、この間かなり変遷を経ているのでどれを従来品と呼ぶか難しい所なのですが、筆者が入手している正式版と比べて)ので、施工性能は若干劣るところもありますが、全体としては簡単な部類。
 塗りこみ後直ぐにふき取れるのはメリット。仕上がりは文句ナシ。かなりのうるさ型でも不満の無いレベル。この手の薬剤としては驚異的にムラが少ないのが特徴か。
 ただ、バンパーの狭い部分をスポンジではなく指にクロスを巻いて施工したのですが、この部分に盛大に傷が付いてしまいました。指に巻いたので過剰な圧力が加わったのか、はたまた、従来品より研磨分が硬く樹脂部品への適合性が悪いのか、一寸微妙なところなのですが・・・。


上側八割大面積金属塗装面はほぼパーフェクトな仕上がり
下二割分割線下垂直樹脂バンパー面は傷がついてしまう

 いずれにせよ、施工の際には必ず当てスポンジをして一点にあまり圧力をかけないで、施工する必要があり、また、塗装されていても樹脂部品への施工はかなり注意を要す必要性が従来品よりあるような気がしました。<従来品は指につけて傷に塗りたくるという裏技がありましたが、どうも、これは効かないようです。樹脂部分は別な薬剤。で、大面積の塗装面をこれで行くと言うのがいいかもしれません。


文頭へ
ビートルトップへ
日誌へトップへ


ぼろくそわーげん
愛車日誌2003年5月


外見はあまり気にいていないゴキブリ号ですが、
お尻はわりと気に入っています。
今月はお尻を中心に磨く(笑)

2003/05/07
 JAFから貰ったETC5000円割引券につられて、近所のオートバックスで機械をつけてもらったらら、セルは回るのにエンジンかからなくなってしまう。<どうやら、イモビライザーが作動したらしいとのこと。
 店員さんは平謝りですが、私にとってはそんなことはどうでもいい些細なこと(笑)
 心配なのは、「ディーラーまでレッカーで持っていく」なんてぬかしているところ。傷つけられるんじゃないかと、動かなくなったことよりそちらの方がよほど心配なのですが、動かないものは動かないので、一抹の不安を抱えつつ、オートバックスさんに車を預けて、帰宅する。

2003/05/08
 車が治ったということで、仕事から帰った後、大急ぎで向かう。
 さて、無事にエンジンもかかり、出発・・・
 ・・・やけに加速が鈍いなぁ?と思いましたが、ともかく「動く」ので(笑)発進。市川から首都高に乗ったところで流石に、おかしいことに気がつきました。何時もより1000回転ぐらいエンジンの回転が高いのです。
 どうやら、4速に入っていない様子。しょうがないので、錦糸町まで時速80qでだましだまし持って行き、一般道へ。
 で、ここにで、ようやく、事の真相をつかむ。ATは4速に入らないのではなく、発進からずーっと3速に固定されたままになっている様子です。

2003/05/09
 再びオートバックスへ車を預けることに。。。。。。

2003/05/10
 またまたオートバックスへ、、、「異常なし」のチェックシートとともに、車を受け取る。ATの学習機能がクリアされたとか言うお話のなので、教育のため(笑)箱根方へ面へ。
 ESPの効果なのか、随分と貧弱なタイヤが付いている割には、ターンパイクなんかグイグイ上って、ビューんと下るので本当に大丈夫なのか?って逆に怖いぐらいでした・・・が、久々に山道を気持ち良く走る。非力といってもやっぱターボ車は気持ちいいものです。というかカタログスペック以上に良く走ると言うのが実感。アンチカタログスペック実践重視の私的にはこの方が良いのでありまして、なかなか満足のいくものでした。

2003/05/13
 新小岩、ベイエリア、川崎、箱根と走り回る。
 川崎マリエンの食堂は昼間は絶景ですが、夜行くと殆ど外が見えないのは意外というか大失敗(^_^;)
 箱根方面は霧がかかっていて、なかなかスリリングなドライブを楽しむ。

2003/05/19
 映画を観に市川へ。
 観た映画は当然というかなんというかタクシー3。
 プジョーもいいねぇ(笑)。C5は所長さんが乗る車なんだとか納得。

2003/05/26
 暖かくなり定期便のお仕事が減少して(涙)早上がりで何時もより二時間早い帰宅となったので、お出かけ。。。。
 イクスピアリに車を止めてディズニーシーへと行ってくる。モノレールが意外と本格派なのに驚く(笑)平日とは言え結構込んでいて乗り物は3つ乗ってお終い(^_^;)。が、念願の海底二万マイルに乗れて満足。

2003/05/27
 部室でも話題になっているKizz Clear Rを試す。


捲土重来というか新装開店というか(^_^;)
新型のキズクリアーR

  と言っても、ただ漫然と施工するのでは面白くもなんとも無いので(笑)ライバルと目されるポリラック(今回はオートバックスで売っているテフロン入りのミニボトル)と左右塗り比べてみました。
 傷消し性能に関しては大同小異というか、思っていたほどでもないのが一寸残念です。が、ポリラックと違って重ね塗りまでに乾燥時間をおく必要が無いので、施工の迅速性と言う面では有利か。
 ムラに関しては昔のものに比べると格段に少なくなってます。ポリラックより少ないぐらいでした。が、しかし、それと裏腹に傷消しし性能は低下しているのは困ったところ(苦笑)
 仕上がり自体は非常にツルツルになり、いかにも施工しました(笑)という満足感はあります。
 が、ムラが少なくなったといっても、今日の一般レベルからするとやっぱり、白っぽくなるには違いないし、ゴキブリワーゲンだと曲面のきついボンネットはそうでもないのですが、ルーフ、サイドパネル等平面に近い大面積部分では、ムラムラが残り、さらに、横方向から見る分には膜厚感もある感じですが、鉛直方向から見ると白っぽくなっているのが個人的にはかなり気になってしまうところです。
結局さらに、「上塗り剤」を塗りたくることに・・・ちなみ、今回使ったのはポリマーファーストというものですが、これとの組み合わせはかなりいい感じでした。


メーカーの能書きどおりの使用方ではまるで駄目なんですが(^_^;)
乾燥面への水拭施工では非常に良い効能を示す製品。
 ちなみに、このポリマーファーストと言う製品。本来的用途は、オールイン1チックな使い方の製品で、洗車後水拭きで、施工可能と言う能書きのものなのですが、この方法ではまるで駄目(^_^;)施工性は悪いは効能は良くないは、ムラにはなるはで、その場でゴミ箱行きとしようと思ったのですが・・・ふと、思うところがあり、洗車後、水滴をふき取った後の乾燥面に、固く絞ったクロスで水拭施工したところなかなか良い効能を示した製品です。能鍵どおりの性能が発揮されないので、お勧め品となることは無いと思いますが、筆者的にはお気に入り品と言って良い製品です。

 薬剤量が十分になるので、今晩は雨も降り粉塵の心配もないので明日早朝あたり、重ね塗り本格施工に挑戦して見ます。

2003/05/28
 前日に引き続き、Kizz Clear Rの最適施工条件を探るべく、施工する。一旦水洗いした後はかなり、ムラも目立たなくなりましたが、歩いラック施工面の方が全くと言って良いほど、ムラが見えなくなったのに対して、キズクリアーの方は逆に少し沸いてきてし舞う傾向があるのは一寸困りもの。うるさ型の方はやはり、キズクリアーを下塗りとして、さらに上塗りをするのが望ましいのではないかと思う今日この頃。


少なくはなったものの「消えた」とまで
は言いがたいというのが正直なところ

 仕事も無く(;_;)(;_;)時間もあったので、重ね塗りにも挑戦して見ましたが、4回塗りを行っても、消えない傷は消えないので(苦笑)せいぜい二回塗り程度にしておいた方が無難か。
 多少期間をあけて重ね塗りしたらどうなるかと言うところがポイントになろうかと思うので、もう少し検証するつもり。

文頭へ
ビートルトップへ
日誌へトップへ



ぼろくそわーげん
愛車日誌2003年6月


曇り空の中でもそれなりに光るゴキブリ号

2003/06/02
 定期便はお休み。スポット便もなさそうなので、充電を兼ねて日があるうちにグルグルと走り回ってみる。


2003/06/18
 最近、どうにも本業が冴えないので(苦笑)、新たな副業を開始すべく、そのお話を聞く&面接を受けに長津田へ。
帰りに床屋さんによる。

2003/06/25
 早いもので、我がゴキブリ号も一周年!!12ヶ月点検を受けにディーラさんへ。
 エグザンティアと違って不具合は何も無くつつがなく終了(^_^;)
 内訳は
 12ヶ月点検技術料       13500
 日常点検             1500<オイオイ12ヶ月点検に含まれないのか?(^_^;)
 エンジンオイル&エレメント取替
 オイルフィルター 1100
 エンジンオイル  5805     工賃2300円
 値引き               2705円

 也で合計22575円なり。トヨタさんのディーラーにしちゃチョと高いかなぁとも思うけど。まぁ一応「外車」って扱いなんでしょうね。

文頭へ
ビートルトップへ
日誌へトップへ



ぼろくそわーげん
愛車日誌2003年7月


朝方まで雨、その後曇りという絶好のコンディションで洗車
2003/07/06
 定期便はお休み、日曜ということでスポットもありえないので、ゆっくり洗車。ブリスの「本格施工コース」を試みるも、ムラムラになってしまい(;_;)、ポリマーファーストでごまかす(笑)
 まぁ、最終的な仕上がりはご覧のごとく文句のつけようもございませんが、ブリスに関しては本格施工より、日常メンテナンス剤としての簡易施工というかボトルの説明書きにある通りの使い方が良いのではないかと感じた今日この頃。
 一日ブラブラしていてもしょうがないので(^_^;)夕刻からバイトに出かける。


2003/07/06
 ノノタンさんの掲示板で開催が画策されていた、闇洗車オフの末席を汚す。


闇オフの首謀者Atsuさんとノノタンさん

 集合時間ギリギリに到着すると既にAtsuさんとノノタンさんが到着されてました。しかし、両名ともお車は非常にきれいこれ以上綺麗にしてどうするんだとの疑問も。。。ありますが、思い思いに洗車。大体Atsuさんの車なんて見てくれはオフローダーなんですから病気ですこの人たち(笑)
 至ってごく普通の運送屋の筆者は、ブリスの本格施工でのムラムラをなんとかするが、今回のお題目。
 今回洗車に使った「小道具」はWILLSONさんの「すすぐときシャンプー&WAXの再付着NO!スーパー洗うWAX超防水」という非常〜〜〜〜に長ったらしい名前の製品。
 で、これだけ書いておいて、言うのもなあれなんですが、シャンプーインワックスなら別に他の製品でも構いません。筆者的なお気に入りは流水力。じゃ、なんで、この「すすぐときシャンプー・・・以下省略」を使ったのかというとテストテスト人柱なのあります。能書き通りの通りの製品なら非常に喜ばしいものであります。が、今のところはテスト段階です。
 ともあれ、こいつを使用して、拭き取りに苦労している御両名をしり目にあっと言う間に終了。
 案外知られているよで知られていないテクニックの一つに、夜露が降りる、あるいは、湿度が極端に高い状況での洗車〜拭き取りにはシャンプーインワックスを使用した方が早く水滴の拭き取りが完了することができるというものがあります。筆者の想像するに、シャンプーインワックスに含まれる、ポリマーなりなんなりのバインダーとして溶剤、アルコールの類が含まれていて、それがある程度の揮発性と言うか水分もろとも塗装面を整える役割を果たすんじゃないかと想像しています。が、まぁ脳味噌の軽い体育会系の筆者には理屈はどうでもよいのでありまして、^^ゞ実践あるのみです。とにもかくにもテクニックの一つとして覚えていて損はない手ですので、ご紹介まで。
 で、水滴の拭き取り後は目論見通りブリスのムラムラはきれいさっぱり消えました。<余剰成分とは言え、これだけ簡単に落ちちゃうと「本体の定着性」にも疑義が出てくるところでありますが、とりあえず、独特の光り方は維持しているので、効能はまだ残っているんじゃないかと思います。まぁ筆者的にはブリスはメンテナンス剤の位置づけなのでこれでも構わないのですが。本格コート剤と考えた場合、もう少し、耐久正当に関する情報が欲しいというのが正直なところですので、部員各位の投稿をお待ちします。
 で、ノノタンさんには「部長でも磨き傷つけるんだ」など説教されつつ、雑談。<「君らのために人柱になってわけの解らん薬剤とか使ってるからこうなるんじゃい」などと、喉元までで掛かってましたが、当然小心者の筆者は怖いノノタンさんに向かってそんなセリフを吐けるわけもなく、大人しく「二次会」が催されたサイゼリアに閉店まで居ましたとさ。なかなか少数精鋭と言うか充実したオフであった。

2003/07/20
 例によって、例のごとく床屋さんに行くため、実家方面へ。思っていたより天気が良かったので、日中は充電も兼ねて山道を走り回る。

文頭へ
ビートルトップへ
日誌へトップへ



ぼろくそわーげん
愛車日誌2003年8月


嵐の中クリスタルパーツジャパンさんへ赴く

2003/08/04
 久々に「オリジナル」なミクロコートで洗車。
 やっぱいいわこれ(笑)


200/07/09
 定期便のお仕事が早上がりだったので、洗車部員でもある桃色海綿体のノノタンさん主催する、オフ会に参加。クリスタル・パーツ ジャパンさんへと赴く。
 今回のお題ははこれまた洗車部員でもあらせられるアツさんのオレンジ色の車を赤く見えるようにする。というかなりのレベルの高い研究課題です。

 本業のが長引き今日は中止なんじゃ無いかと言う筆者の疑問も何吹く風、ノノタンさんに電話すると「やっている」とのこと「嵐」の中、予定より一時間遅れで開催地のクリスタル・パーツ ジャパンさんに到着すると・・・本当にやってます(笑)


嵐の中皆さんよく集まったものです・・・
って筆者もその一人な訳ですが(^_^;)
まぁこれもそれもノノタンさんの人徳か?

 アツさんのお車はほぼ作業終了。皆さんくつろいでいる感じのところで、これまた洗車部員であらせられるトシサんが焼き肉の誘惑にも負けず、晴れ間の見えてきた中黙々と洗っておられます。


空腹にもまけず、黙々と洗うトシさん真の洗車部員です(笑)

 これまた、古参洗車部員でもある、テルさんと初対面、ドンコイデッチさんとはお久しぶりの対面。。。。<結局、本日の参加者はどういう訳か殆ど洗車部員な方々なのでした(笑)

 筆者は帰宅してからゆっくり洗うつもりなので、参集した皆さんのお車を拝見。
 アツさんのお車は、老眼の筆者にはどうみてもオレンジにしか見えませんでしたが、ルーフの一部分が非常に良い仕上がりです。なんでも、この部分だけ「さん」を使ったのだとか・・・
 ・・・みなさん「これからはさんだね」とのたまっておられましたが、何の予備知識の無いド素人の筆者にも明確に見分けがつく状態ですので、このなぞの呪文もあながちだと思う今日このごろでした。。。。

 焼き肉の誘惑に負けずに洗っていたトシさんも、ようやく御満足されたのかはたまた見切りをつけたか(^_^;)とにもかくにも食事開始!!


いやー食った食った(^^ゞ
うまかったうまかった(^_^;)

 みなさん、よく食べること食べること!!が、次々出てくる食べ物に皆さんお腹一杯になったご様子で何より。皆さん素面とは思えない程の高いテンションで、日付が変わるまでくっちゃべる。
 帰宅後、洗車してカブトムシ車庫に納める。
文頭へ
ビートルトップへ
日誌へトップへ


ぼろくそわーげん
愛車日誌2003年9月
2003/09/01
 部員の方よりメールで、教わった、模型メーカーのハセガワさんの零三式実車用コーティングポリマー11型 という厳めしいお名前の実車用コーティング剤を購入して試す。
とりあえず、通販のみらしいのですが、模型メーカーさんが作った実車用ということで、興味津々。


届いた段ボールを開けてみると盛りだくさんな内容!!
コーティング剤もさる事ながら、「おまけ」に付いてきた
各種カタログに目を奪われる(笑)飛行機、船など欲しくなってきてしまう(^_^;)

 使用感はなかなか良好・・・だと思う(^_^;)
 正直なところ、元々綺麗な車に実施したので、さほどの感動というのもなかったのですが(^^ゞ非常にムラ無くスッキリとした仕上がりを得られ、当初、マニアックな製品なのかなというイメージがあったのですが、むしろコーティング初心者の方にお勧めしたい製品です。
 どうやら、成分的には所謂ガラス系に近いものと思われますが、若干違いもあるようで、あまり膜厚感は無いのですが、光は光るは光ります。また、ガラス系にしては誇りの呼び込(笑)が非常に少ないのも特筆すべき点で、この性能はポリラックを上回るものがあるかもしれません。筆者的にはこの辺は非常に好感度あり。
 傷消し性能には乏しいので、個人的にはメンテナンス用という気もしますが、ムラなくスッキリなところは好みにあっているので、ついでに買った模型用の製品とのマゼマゼなども試してみるつもり・・・
 ・・・暫くは、遊べそうです。

2003/09/21
 例によって、礼吾のごとく、実家近くの床屋さんへ・・・・

文頭へ
ビートルトップへ
日誌へトップへ


ぼろくそわーげん
愛車日誌2003年10月

2003/10/05
 お蕎麦と葡萄を食べに、信州&甲州へ。休日の観光シーズンということで中央道はコミコミだろうという、想定の下、インターネットのサイトで、事前情報収集したところによると、早朝か午後四時以降がぶどう狩りのお勧め時間帯ということだったので、「急がば回れ」の格言に従い、関越道から長野道へ向かい、小諸の「菖蒲庵」という景色のよいお蕎麦やさんでお蕎麦を食してから、悠々と甲州へと向かう。
 勝沼のぶどう園でぶどう狩りを執り行うが、ぶどう棚は一般の方に丁度よい高さになっているのか、背の高い筆者には頭が突き抜けてしまう状態で、難渋するも、なかなか感じのよいぶどう園でお腹いっぱいに各種ぶどうを頂戴した上、お土産まで頂戴して大満足。


ぶどう園にてぶどう棚の下で光り輝くゴキブリ号(笑)

 と、そこまでは順調だったのですが、帰りも逆コースで帰ればよかったのですが、渋滞8キロとかいう表示だったので、「まぁこんなもんでしょう」てな具合で中央道で帰ったですが、途中談合坂のSAで、入ったはいいけど出れなくなって(苦笑)<ちなみに駐車スペースを出発してから本線の合流まで一時間以上(^_^;)さんざんな目に遭う、渋滞もノロノロとでも動けばいいのですが、まるでお話にならないので、途中相模湖で諦めて一般道へ降り、裏道をつたいつつ、再度、急がば回れ戦法で湾岸線経由で帰宅。

2003/10/06
 前日の走行の垢を落とすべく洗車。引き続き模型メーカーのハセガワさんの零三式実車用コーティングポリマー11型 と、なにやら威厳のあるお名前のものもので、<舌噛みそう(^_^;)今度は簡易施工法で施工してみる。
 今度は、説明書きにある簡易施工法で挑戦してみたが、これまた、施工性能は良好。さほど光らないし、膜厚感も乏しいのですが、ムラ無く施工できるのは喜ばしい製品。

2003/10/18
 東陽町、月島方面へ・・・・。

2003/10/26
 実家方面〜東陽町〜横浜方面へ・・・と目まぐるしく走り回る。

文頭へ
ビートルトップへ
日誌へトップへ



ぼろくそわーげん
愛車日誌2003年11月


富士山の駐車場にて
ボディに映える景色

2003/11/01
 洗車実施。
 薬剤は引き続き、模型メーカーのハセガワさんの薬剤。零三式実車用コーティングポリマー11型を試す。

 今回は、「マゼマゼ」に挑戦。「模型用」と「実車用」の混合液にて施工。模型用のものを混ぜることによって、
更なる輝きが得られるということ・・・。だったら、濃縮還元せずに100%模型用のものを使ったらどうかという素朴な疑問もあるところなのですが・・・、まぁそれだと、耐候性その他問題があるのかもしれません。
 ・・・と言う事で、能書きの「模型用の濃度は高いほど輝きはます」・・・うー濃ければ濃いほどイイなんて・・・マゼマゼってなにやら淫靡な香りが、漂いますね・・・怪しい(笑)
 が、ともかく、しかし、あまり極端なのもどうよと言うことで、今回は20%程の混合率にて、挑戦。ま〜あれです。場末の食堂で頂くバヤリースオレンジ・・・というところでしょうか。。。


 施工性能の方は案に相違して実車用の時と大差無し。非常に良好。 初心者でもまず失敗はしないのではないかと思われる容易さです。この点は非常にポイント高いものがあります。
 で、肝心要の輝きの方なのですが、これは、元々光っていたせいもあるのか、筆者的には混ぜものなしの状態と大差あるようにも思えないというのが正直なところです。
 が、若干コート剤が「のっている」感覚が強いかな・・・という感じです。ちなみに、混ぜものなしでの、定着状態は見た目殆ど解らないのですが、施工後、定着後の洗車時に明らかにクロスの滑り具合が違うので薄いながらも定着はしているようです。
 元々、この零三式実車用コーティングポリマー11型は膜修感に乏しく、「本当に定着しているのか?」と思わず、撫で撫でしてみたくなる性質の仕上がりを見せるのですが・・・実際、メーカー指定の施工方法で施工する限りは定着量は極々薄いものと言えるのですが、この感覚が若干減少すると言うか増大すると言うか・・・(^_^;)
 「テカリ感」が混ぜものなしより上回っているような気がします。
 マゼマゼすることによって帯電性能が劣化するのではな無いかと、筆者的にはその点が気になっていましたが、こちらは、マゼマゼしても優秀な成績を維持しています。
 施工後の誇りの付着具合はポリラックを上回るぐらいな優秀さで、非常に満足の行くものです。反面、逆に秘かに期待した傷消し性能と言うか、傷を目立たなくする要素は相変わらず殆どありませんので、この辺気になる場合は事前の下処理が肝要かと。
 個人的には、マゼマゼ施工性能が落ちることもないので非常にポイント高いですが、混ぜものなしでも良好な仕上がりですので、この辺コストパフォーマンスの兼ね合いどうかというのはあります。


2003/11/02
 富士山、山中湖と巡る。富士山登山に挑戦。流石腐ってもタイというか、ターボパワーの威力ですいすい山道を登り、気持ちよいことこの上なし。
 反面、下りは、エンブレの効かない設定のATに気分悪し。まるで、トヨタの車みたい。この辺はシトロエンの非常に出来のよいATを知ってしまっているだけになんとも不満に感ずるところ。。。。


雲の上を行く気持ちよし
行きはよいよいというか登りはよいよい
帰りは怖いというか下りは怖い(笑)VW

 帰り道は山中湖にある第三セクター?とおぼしき温泉に浸かり、ほうとうを食べたりして帰宅。

2003/11/09
 成田方面へ赴く。高速道路は快適快適。


文頭へ
ビートルトップへ
日誌へトップへ


ぼろくそわーげん
愛車日誌2003年12月


最近はシャンプーインワックスでのメンテナンでお茶を濁す(^_^;)


2003/12/11
 実家方面へ行ったついでに、充電も兼ね山道を走り回る。


2003/12/14
 洗車実施。最近は忙しくて、シャンプーインワックスでお茶を濁す。使用しているのはWILLSON「すすぐときシャンー&WAXの再付着NO!スーパー洗うWAX超防水」と非常に長い名前のもの。「こびりつき防止、汚れ落とし、WAX効果と三拍子そろった最新のワックス・イン・シャンプー」という触れ込みの製品です。
 「天然由来のすすぎ成分ポリオール配合で熱持でもシャンプー&ワックスが再付着しない」・・・ということで、炎天下での洗車に使用できるのではないかと思っていたのですが、結局の所、ワックス成分そのものは熱時対応なのかもしれませんが、すすぎの水がネックになり、炎天下での使用はちょっと厳しいものがありました。ま、能書き倒れの典型的な製品(^_^;)と言ってもいいのですが、通常に使う分にもなかなか効能は良く。筆者個人としては気に入っている製品の一つです。
 柏方面に営業車用の新品ホィール付きで一本5000円なりの格安スタッドレスを買いに行く。その後、我が家のご近所にあるお店で、中古PCを購入。実用性がないと散々な評価のニュービートル君ですが、後席はちゃんとダブルフォールディングするようにできていて、軽自動車のタイヤ4本&中古PCをしっかり飲み込みました。まぁ一人暮らしには(;_;)これで十分ともいえます。

文頭へ
ビートルトップへ
日誌へトップへ






お勧めコート剤・ワックス
メンテナンス用品
部活動報告(使用実績)
部室(BBS)
日誌(管理人愛車日誌)
関連ホームページ
風の館(正武の音楽談義)
洗車倶楽部トップ