元赤帽まさたけ号日誌
2001年
2001年3月
2001/03/06
予定より一週間おくれで納車。走行0.6km、工場直送のまッさらな車。プロテクトさんからサンプルを送って頂いていたコート剤HGを塗り捲る(笑)
2001/03/07
営業開始!!といっても、お客様は0なので、赤帽の営業所へ行き、配車を受けることに、初日は仕事なし(;_;)「バブルの頃はいっぱい仕事あったんねぇ」とか言われても困るのでありまして(苦笑)どうやら、不景気で仕事が少ないようです前途に不安が・・・。
2001/03/08
前日登録していた配車表(仕事の順番待ちの受けつけ帖みたいなモノです)により、「初荷」の指令が!!
運が良いのか悪いのか一発目のお仕事は千葉県の柏市〜長野へ。片道230kmあまりの「小旅行」に出発。
ナビのおかげで地図にも載ってないようなエライ山奥の工場でしたが、あっけなく辿りつく。
行きは当然一生懸命走って行きましたが、帰りはどのみち営業所の営業時間には戻れないのが確実だったので、ゆっくりのんびり走りました(苦笑)
でもって、こんな写真を撮る余裕もあったりしました。

春と冬の迫間といった風情の信州
途中横川SAで、なつかしの峠の釜飯を頂戴する。若い人には解らんでしょうが(^^ゞ国鉄時代というか、新幹線が出来る前は駅弁だったものです。駅の代わりにSAで売る時代なんですねぇ(苦笑)
お味の方は、昔ながら。暖かいのがよし。

懐かしの峠の釜飯
横川SAにはちょっとした小庭園もあったりして、しばし休息&散策。しっかしなぁ荷物もダンボール1箱で軽かったし、帰りはこんなドライブ気分で楽しめるし・・・良いんでしょうか?という疑問もありつつ、ま、「これから地獄を見る」という先輩赤帽さんのお言葉を胸に、初荷はあっけなく。納品完了。でめでたしめでたし。

風情のある小庭園
2001/03/09
朝一で営業所に行って配車登録するも、順番待ちで暫くはお呼びが掛からないのは明白だったので、自宅に帰りお昼を食べていると、営業所で名刺交換した先輩赤帽さんから「仕事ないでしょう」ということで、茨城県までの仕事を紹介していただく。<あり難いことです。運良くというか自宅から10分ぐらいのところに工業団地がありそこからのお仕事でした。
ちゅーことで、一路茨城県へ、これまた、地図では判別のしようもないエライ人里離れた工場への納品でしたが、ナビのおかげでなんとか辿りつく。
荷物は鉄の部品で結構重かったが乗り心地的にはこれがgood(笑)。納品を終えた時点で日は傾きはじめていたので、これまた今日は営業所へ行っても無駄なので、近くの自然公園で小休止。
平日の夕方というで、他には誰もいず、ちょっと贅沢な時間を過ごす。<こんなドライブのんびりしていていいだろうかという疑問もありつつも(^_^;)しばしの小休止。

人気のない自然公園で小休止 うーんマンダム
帰り道では筑波山から登る満月をめでつつ、帰路につく。

筑波さんの脇を昇ってきたお月様
流石に、観光地というか、途中でみた「がままんじゅう」を中心とする「集中式」のカンバン群。
わんわんランドなんてそそられます(笑)

解り易いのかにくいのか良く解らない(;_;)
「集中式」看板群
2001/03/12
土日は仕事がなく(;_;)久しぶりのお仕事。
千葉県沼南町〜東京都秋葉原へのお荷物をお預かりする。
開業一週間にして走行距離(だけは)1000kmを超えたので、帰り道にディーラーさんで1000km点検を受ける。
オイルとフィルター交換実施。
2001/03/14
先輩赤帽さんの紹介で、柏から静岡県清水市までのお仕事を貰える。
13時に出発して帰りは夜に。途中鮎沢PAでお食事。「味自慢」と言うことであったが、イマイチであった。トンカツ定食を頼んだのがいけなかったのか、はたまた他のものも同様かはいずれ解明したい。
2001/03/15
昨日に引き続き全く同一コースで清水市までのお仕事。今度は11時発で、「明るい」うちに帰途につける。給油ついでに立ち寄った富士川SA&ハイウェーオアシスで小休止。
展望レストランで素晴らしい景色をめでつつ体力つけるために「うな重」を頂く。

雲が無ければさらに素晴らしいであろうと想像される(^_^;)
展望レストランからの富士川&山の景色
展望レストランからの景色は、雲が出ていて富士山の頭が隠れてしまっていたのは残念でしたが、なかなか迫力がありました。晴れていれば更に素晴らしいモノであったのでしょう。ま、いずれ見れるときもあるかと・・・
2001/03/16
午前中は市川から和光市までのお荷物の仕事を紹介されて和光市へ。帰宅して「今日はもうお仕事なさそうだ(;_;)」と自宅でウトウト仮眠していたら、17:30分過ぎに自宅地宅の工場から富士宮までの特急輸送指令が。「途中休まないで行ってください」との指令に、休まず向かうも、ナビの渋滞回避を使っても混んでるものは混んでいてどうしょうもない(苦笑)都内で時間を食ったのがたたって到着は20:30分。時間を節約するため本来契約外の西富士有料道を使った分を節約すべくしばし考慮の後、帰途は富士吉田へ出て中央道で帰る事に。
途中の朝霧高原の星空はそれはそれはすばらしいものがありました。写真がお見せできないのが残念無念。
2001/03/17
これまた、先輩赤帽さんからのご紹介で「引越し」の仕事をする。とりあえず、「見習」ちゅーか、先輩赤帽さんのお手伝いという感じであったが、出発地は2F、着地は3F共にエレベーターなし。しかも冷蔵庫・洗濯機が二台体勢で結構キツイ上に、到着地の3Fには「前の住人が残していった冷蔵庫」が!!これが、旧式3ドア冷蔵庫だからたまりません。ヒーヒー言ってしまいました。良い運動には違いないので痩せるかなと思ったら、反動でバクバク食べて逆効果なような気もし無いでもない今日この頃。
2001/03/19
都内足立区から群馬県伊勢崎市へ。これまた、帰りはのんびり出来たのですが、景色はイマイチ冴えず写真は無しです(^_^;)
2001/03/21
携帯電話が故障したせいか否か(^_^;)仕事が貰えないで無為な一日になってしまいました(;_;)
しっかし、この携帯の故障が面白いというか酷いと言うか、十回電話が掛かってくるとそのうち九回までは勝手に「話し中」になってしまうと言う凶悪なもので、使っている分には全然故障しているとは気がつかないというなんじゃこりゃ的な症状で参りました。電話してくださった皆さんゴメンナサイ。でも僕悪くないもん(^_^;)
当然、夕刻携帯を買い替えに出かけたのは言うまでもありません。近くのお店で「機種変更で一番安いやつ下さい」と言って2200円なりで購入した携帯電話。表示はカラーでインターネットが出来たりすることにおじさんはぶっ飛びました(^_^;)世の中変われば変わるもんなんですねぇ。カラー液晶の電話なんて何万円もするもんだと思ってました。
2001/03/22
千葉県柏市から埼玉県行田市へ。途中の車窓では早咲きの桜がなんとなく春の気配を感じさせてくれました。

途中でチラホラ見掛けた早咲きの桜が目の保養になりました
2001/03/23
例によって例のごとく、千葉県柏市から静岡県清水市まで本日は出発が朝4時と早く、空いている首都高を走るのはなかなかに気分の良いものでした。
例によって例のごとく、帰途は富士川SA、ハイウェーオアシスに寄ってみましたが、まだ朝が早いせいか、展望レストランは開店前でありました(^_^;)
ちゅーことで、PAにありがちな「普通の食堂」で朝食を頂くことに。
メニューは思案しましたが、桜海老のかき揚げソバなんてのは、なんとなく静岡らしいんじゃないか?とか根拠無く決めてみました。
2001/03/24
先輩赤帽さんのお手伝いで引越し第二弾!!今回は出発地は1Fだったものの着地はまたもエレベーターの無い3Fでこれまたヒーヒー言いました。唯一の救いは前回と違って、冷蔵庫、洗濯機が一台だけな上、比較的新型で軽かったこと(^_^;)
2001/03/26
千葉県松戸市から都内南青山まで、7:00に出発したものの、信じられないような大渋滞で、ナビの渋滞回避昨日も焼け石に水、というか馬の耳に念仏と言うか、五十歩百歩というか、どこへいっても混んでいて到着は10:30。帰ってきたらもう13時で本日はお仕事はこれだけで終わってしまった(^_^;)
2001/03/27
今日は、松戸市から都内への配送が3件。一日中渋滞の都内を「はいずりまわって」終わる。
運転時間は長かったものの、あまり、お金にはならない一日であった(^_^;)
ただ、大好きな桜がが都心ではもう満開と言っても良いような塩梅で咲いていたのでこれが目の保養になって宜しゅうございました。
2001/03/28
午前中、市川〜船橋への配送。営業報告をして自宅待機となったので、帰り道はちょっと遠回りして桜のトンネルを抜けて帰ることに。
ついでと言ってはなにですが、パチリ。<肉眼だともっと美しいのですがね(^_^;)

桜のトンネルを行く気分良し
自宅付近は、桜の名所というか延々2km以上はあろうかと言う桜並木が2箇所あり、そのうち一箇所はその名もさくら通というもので、毎年「さくら祭り」が催され出店も出て大変な賑わいになるのですが、この調子では今年は、お祭りの頃には散ってるような気がしないでもない今日この頃。
2001/03/29
例によって例のごとく柏から静岡へ。年度末、雨と悪条件が重なり首都高、東名とも事故渋滞だらけで、ナビの渋滞回避機能を使おうにも、一般道も渋滞だらけ。道にもならず、5時間以上かかってようやく辿りつく。渋滞を抜けたのは御殿場過ぎですが、そこからは回復運転に努める。景色も冴えませんでしたが、三度の飯より運転好きな筆者的には、とにもかくにも、遠出は嬉しいものがありました。
2001/03/30
前日に続き柏から静岡へ。今日は一転よい天気で気分良し。都内と首都高の渋滞も、ナビの渋滞回避機能で概ね上手く抜けることが出来、今日は普段の15増程度でお荷物をお届けすることができた。行きも途中由比PAで休息する余裕がありました。

由比PAから望んだ海と富士山絵になります。
陽光煌く海に雲間から顔を覗かせた富士山。絵になりますですハイ。
お荷物をお届けして、帰り道は例によって例のごとく、富士SAで遅い昼食。展望レストランで食事中には隠れていた富士山が、食事を終わって、デザートのソフトクリーム<これがなかなか美味。を食べる頃には顔を出していました。山の天気と言うのは本当に変りやすいのでありますね。

食事後、顔を出した富士山
帰り道は、町田ICから渋滞16kmの表示にビビって、実家によって時間を潰すことに。
2001/03/31
これまた、ご近所の先輩さんからの仕事のご紹介で西船橋へ翌日お届の荷物の引き取りに出向く。帰り道の満開のさくら通りに降る雪がなんとも言えない風情でした(写真では解りずらいですが、花吹雪ならぬ本物の吹雪でした(^_^;))

花吹雪ならぬ本当の吹雪の中の桜
ぶるぶる振るえながら、帰途につきました(^_^;)
2001年4月
2001/04/01
前日お預かりした荷物を都内大田区へ配送。現地で先輩赤帽さんとおちあい作業。かなりの渋滞を予想して早めに出発しましたが、都内は拍子抜けするぐらいガラガラ。皆さんお花見に郊外に出かけたのか?(^_^;)時間があまり気味だったので途中で洗車する(^_^;)
2時間ほどで作業終了。ちょっと疲れました。
2001/04/02
不景気なせいか本日はお仕事無し(;_;)
2001/04/03
午前中は市川〜新宿へのお荷物。都内は「お花見渋滞」がそこかしこ。極力避けて進むも混んでいるものは混んでいるので、半日仕事になってしまう(^_^;)
夕方、松戸〜川崎へのお仕事。高速で行って良いということでラッキー。
2001/04/04
柏市〜登戸へ。行きは高速、帰りは、高速自腹切るのをケチって一般道で帰ったが、都内までは順調だったが、都心を抜けるのに時間がかかり、これまた、半日仕事になってしまう。

不忍池あたりも思わぬ渋滞が・・・<平日でもお花見するんですね
お堀端や隅田川、不忍池とお花見に都合の良いところばかり通るため、思わぬ人出にビビッテしまったりしました平日でもお花見するんですねぇ皆さん(^_^;)
2001/04/05
今日は、お仕事無し(;_;)
2001/04/06
もはや、定期便のごとく(笑)、柏〜静岡へ、ただし、納品先は一緒ではなく、「同じ界隈」の別工場。朝4時に出発してお昼ごろには都内へ戻ることができた、丁度首都高に入ったところで携帯が鳴り、以前に仕事を下さった先輩赤帽さんからのお仕事の依頼。そのまま自宅近くの工場〜茨城へ行くことに・・・15時間運転席に座ることになり、帰宅したらお尻が痛かった(^_^;)
お昼は、例によって富士SAで食しましたが、シラス丼にするかサクラエビ丼にするか散々悩んだが、やっぱりお花にあわせて(笑)サクラエビ丼にすることにする。

お花にあわせてサクラエビ丼を食す

富士山がよく見えました>^_^<
2001/04/07
先輩赤帽さんからの依頼で、松戸市〜松戸市内2件と東京都太田区へのお仕事。ついでと言ってはなにだが、そのまんま実家方面に向かい
2号を洗車(笑)
2001/04/08
江東区へ向かい5月からはじめる定期便の仕事の見学&打ち合わせ。ただし、赤帽車でなく、
2号で向かう。
2001/04/09
例によって例のごとく柏〜静岡へ。2件まわる。指定時間に引き取りに行くと「今作ってますから」(笑)と言うことで少々待機。でもって、お届け時間は指定されているということで、途中休憩無しで走破。帰りはのんびり帰ることに(笑)
2001/04/12
不景気なせいか、2日間仕事無し(;_;)。本日は朝の5:22分に、先輩赤帽さんからのお電話で、急遽、都内から千葉までのお仕事を貰える。電話の後一眠りして、仕事に出たが、往復高速代が出ると言うありがたいお仕事のため、あっけなく終わってしまう(^_^;)
2001/04/13
世間は13日の金曜日とか浮かれてますが、赤帽にはそんなことは関係ありません。今日も今日とて走ります(笑)
本日は前日から決まっていた、柏〜静岡へのお仕事。
帰り道は例によって例のごとく、富士SAでお昼。今日のメニューは「浜っ子丼」

浜っ子丼を食す
ご飯の上に、シラスとサクラエビがのっているという、なかなか素朴かつ豪快な一品であります。シラス君やサクラエビ君は丸ごとというかそのまんま乗っているのでと目と目があってしまい、一瞬食するのが可愛そうになりましたが、心を鬼にしてというより、食欲には勝てず、バクバク頂いてしまいました。合掌f(^_^;)
お味のほうは、海を感じるなかなかオツなものでげした。はい。満足。
西側から望む富士山は、東京方面から見るのとは異なりだいぶ茶色の部分が増えて、もう、夏色の装いの趣がありました。

西側から望む富士は既に夏色の装い
木々の緑も鮮やかで、数日で随分と景色が変わる季節の変わり目にいるんだという実感がある一日でありました。
2001/04/15
土曜日は仕事なし(;_;)5月からの定期便の仕事はリアウィンドウにフィルムを貼る事が義務付けられているので、近所のカーテックさんでフィルムを張っていただくことに。

まさたけ号とカーテックの浮谷さん
1時間ほどの作業で、綺麗に張っていただきました。
2001/04/16
午前中市川〜江東区までのお仕事。開業以来初めて、「荷物」って感じで(^_^;)
300kg程の積載量で走行。結構乗り心地が良くなっていい感じ(笑)
お仕事そのものは、近距離という事もあり、午前中であっけなく終了。午後は待機のまま仕事なし・・・不景気なんですねぇ(^^ゞ
2001/04/20
3日間仕事無し(;_;)。このままではHPの存続が危ういかも(^_^;)。3日ぶりに市川〜習志野までのお仕事にありつける。ありがたやー。
2001/04/21
5月開始予定の定期便の仕事の「見習」を行う。江東区〜渋谷〜新宿〜赤坂と都内を走りまわる。
2001/04/22
同じく、「見習」を行う。本日は都内だけでなく高速を使って横浜方面へも行ったのでちょっと気分良し。
2001/04/23
これまた「見習」。前2日は土日モードだったので、平日は大分勝手が違うのを実感。
2001/04/25〜26
一日お休みしてさらに「見習」
2001/04/28
一日お休みの後、最後の仕上げで見習い期間終了。
2001年5月
2001/05/01
「定期便」のお仕事で、日本橋〜浅草、浅草〜池袋、銀座〜赤坂と都内を走りまわる。
2001/05/02
「1日」やっただけで、「定休日」(^_^;)
2001/05/03
定期便のお仕事で、池袋、横浜、大井、銀座と走る。横浜行きは気分良し。毎日でもやりたいぐらい(^_^;)
2001/05/04
日本橋、銀座、浅草、池袋、銀座、赤坂と今日は「都内コース」ちょっと残念。
2001/05/05
日本橋、銀座、浅草、池袋、銀座、赤坂と前日と同じパターン。
2001/05/06
銀座、新宿、銀座、赤坂と巡る。祭事場への納品でTホテルに生まれて初めて足を踏み入れる。はっきり言って自分のお金じゃ絶対入れない所(笑)
2001/05/07
銀座、銀座、赤坂、渋谷、銀座、赤坂と同じようなところをグルグル(^_^;)
2001/05/08
「遅番」で朝のはブラブラ。銀座、新宿、新宿と巡る。3便の新宿行きはコミコミで参る。
2001/05/09
「定休日」スポットもなし(^_^;)カメの水槽の水換えやらお掃除やらと家の中をグルグル巡って過ごす(^_^;)
2001/05/10
銀座、渋谷、日本橋、と「近場」を巡る。ごとうびなので渋滞を予想したが拍子抜けするぐらい道は空いていた。世の皆さんはまだGW気分が抜けていないのでしょうか(^_^;)
2001/05/11
新宿、浅草、池袋、浅草と巡る。ヘッドライトのランプがもう切れてしまう(;_;)交換がしずらく参る。走行10000キロ突破>^_^<
2001/05/12
幕張、日本橋、銀座、新宿、江東区と走りまわる。幕張行きは往復高速使うので気分良し。こちらは、自分のお金でも入れそうな(^_^;)Oホテルへの納品。
2001/05/13
渋谷、日本橋、銀座、浅草、池袋と都内を徘徊。日曜日で午前中は道が空いていてラッキーでしたが午後はお祭りの影響で渋滞発生。疲れた(^_^;)
2001/05/14
日本橋・浅草、新宿、新宿と都内を徘徊。本日は順調。
2001/05/17
連休の後、休日明けの本日は、遅番で午前中は「ブラブラ」(^_^;)浅草・池袋・御徒町、銀座、赤坂とちょっと変化のあるコース。御徒町からは小豆を240kgを輸送。乗り心地は良いがブレーキが非力なんで気を使う。
2001/05/18
渋谷、日本橋・銀座、池袋と山手線状態(^_^;)都内を徘徊。
2001/05/19
今日は結構忙しく走行は100kmを超える。新宿、横浜・大井・浅草、江東をグルグル。横浜行きは高速使うので気分良し>^_^<
2001/05/20
本日は、遅番。午前中はブラブラ(^_^;)浅草・池袋、横浜と巡る。最終の横浜は滅多にあるコースではなく通常は直帰になるので「ラッキー」と思ったのもつかの間、今日は「忙し気」な日で特便が出るかもしれないので「帰って来い」という指令で行って帰ってくる(苦笑)
2001/05/21
池袋、横浜、大井、日本橋と本日も走行117kmと連日100kmの大台を越えてます>^_^<
2001/05/24
休み明けで、遅番のはずだったが、本日は「お仕事にありつける」ということで、銀座、浅草・池袋、銀座・赤坂と渋滞の中走り回るが、途中で憧れの車、シトロエンSM号と遭遇。この仕事していて本当に良かったと思う一瞬でありました。

途中で遭遇した憧れの車SM号一度乗ってみたーい(^_^;)
2001/05/25
渋谷・銀座、赤坂・渋谷、日本橋・銀座・赤坂とまるで半蔵門線になった気分な一日でありました。半蔵門線といえば営団さん松戸まで伸ばしてください_(._.)_(^_^;)
2001/05/26
本来は休日のはずが、「お仕事」とうぜん笑ってやりました(^^ゞ新宿、銀座・赤坂・渋谷、日本橋・日高と大江戸線状態のコースでありました(^_^;)
2001/05/27
日本橋・銀座・新橋、浅草・池袋、銀座・赤坂とハイソなところから下町まで満遍なくくまなく巡る(^_^;)
2001/05/28
横浜・日本橋・銀座、日本橋・銀座、池袋と「長距離」コース。走行は120kmを超えました。
2001/05/29
朝が通常よりさらに30分繰り上げ発進と、さすが月末。なかなか忙し気な「明日が休みで良かったな」状態なコースでありました(^_^;)池袋・日本橋、日本橋・銀座、日本橋・池袋と今だかつてない錯綜、納品の方も移動引上げとなかなか複雑で目が回る状態でした。
2001/05/31
運良くコミコミになりそうな30日はお休みで5月最後の一日を頑張りました。本来遅番で午前中車でも、磨くかなーんてスイカに砂糖かけて食べるぐらいな甘ったれた考えは見事に吹き飛びいきなり一便からして日本橋〜横浜という変則コーな上に七時台に出発となかなか健康的な(笑)一日でした。日本橋・横浜、日本橋・銀座、池袋と120km以上を走破。
2001年6月
2001/06/01
あっというまにはや6月(^_^;)毎日忙しいのは喜ばしい限り>^_^<本日は渋谷、日本橋・銀座、池袋という早出した割りには走行は70kmと存外普通でした。
2001/06/02
横浜、日本橋・銀座、池袋、江東と結構走った割りには早く帰れる良き一日であった(^_^;)
2001/06/03
渋谷、日本橋・銀座、池袋と回る。朝が通常より30分早かったので一日が長く感じた。
2001/06/04
本日は「遅番」であまり仕事無し(^^ゞ四谷・新宿、新宿と新宿と会社の間を行ったり来たりの日でした。
2001/06/05
今週は「新宿」コースなので、二便、三便は「新宿」で決まり。朝はどこに行くかが解らないところがミソで、本日は日本橋。ということで、日本橋、新宿・新宿と巡った。
2001/06/07
連休のあと本日も遅番、ラッキーと言うかちょっとだれる。新宿、新宿と新宿へ行ったり来たり。
2001/06/08
朝は、日本橋・浅草、新宿、新宿と昨日あまり仕事しなかっただけに働いた気になる(苦笑)
2001/06/09
日本橋・浅草、新宿、新宿という前日同様のパターン。
写真は新宿からの帰り道で遭遇した、おもしろ自動車。
印刷会社さんの営業車のようですが、屋根の上の「時は金なり」のタクシーの行灯状のお飾りが笑わしてくれました。ちなみに、中央の時計は実際に動いていて、当然防水等考慮されているんだと思いますが、こちらにお金が一体幾ら掛かってるんだ?・・・とか無粋なことを考えるのは筆者だけではないでしょう(苦笑)

なかなかアバンギャルドな行灯
2001/06/10
日本橋、新宿・四谷、新宿・新宿と新宿日和(笑)
2001/06/11
週明けでパターン変更。今週は二便は横浜方面のコース。銀座・新橋、横浜・大井、浅草・合羽橋というコース。
2001/06/12
新宿、横浜・大井、銀座と「長距離」コース。本日は走行120km。
2001/06/14
池袋、横浜・大井、日本橋・銀座と本日も長距離走行で123kmを走破。走行が14000kmを越えたので帰途にオイル交換実施。
2001/06/15
本日は、遅番。午前中は待機でブラブラ、普段だと暇を持て余してしまいますが、雨のごとう日な上に金曜という悪条件なのでラッキーかも(^^ゞ
横浜・大井、浅草、江東という感じで走行も94kmと短め。
2001/06/16
池袋、横浜・大井、浅草・合羽橋、江東ということで、本日も走行120km。
2001/06/18
本日は銀座・日本橋、赤坂・渋谷、日本橋、日本橋と「近場」中心で四便まで出た割には走行距離は少なめ62km
2001/06/19
銀座・江東、新橋・渋谷、日本橋と「近場コース」楽勝。
2001/06/21
渋谷、新橋・渋谷、日本橋と渋谷中心に回る。
2001/06/22
新橋・赤坂・渋谷、銀座・赤坂と遅番なので走行51km。
2001/06/23
池袋・新宿、新橋・赤坂・渋谷、日本橋。本日は池袋〜新宿と言う変則コースがあったが、道が空いていたため楽勝に終わる。ラッキー。
2001/06/25
週が変り、「コースパターン」が変更。日本橋・浅草、浅草・池袋と浅草巡り(笑)

浅草名物・・・かどうかは知りませんが(^_^;)人力車に遭遇
2001/06/26
日本橋、浅草・池袋、新橋・赤坂と巡る。
2001/06/28
一日休日の後、引き続き「浅草コース」銀座・日本橋、浅草・池袋、浅草、江東とグルグル回り。
2001/06/29
池袋、浅草・池袋、浅草、銀座、浅草と「華々しく」巡る。お中元シーズンなので変則というか急ぎの配送があり何度もお店と会社との間を行ったり来たりな一日。
2001/06/30
日本橋・銀座、浅草・池袋、赤坂・渋谷と本日も変則コース。最終便の渋谷は結構厳しいものがありました。運転に神経使って疲れた日でした。
2001/07/01
早いもので、もう七月なんであります。本日も、新宿・銀座、浅草・池袋、日本橋・池袋と変則パターンで忙しく走りまわりました。
2001/07/02
週が変って、コース変更ですが、本日は更に変則コース。日本橋・銀座・江東、浅草・池袋、辰巳、銀座と本日は「細切れ」であっちこっちへ行き、あまり休息のない日であった。
2001/07/03
昨日にも増しての変則コース。新宿、日本橋・銀座、新宿・赤坂と巡る。売れ行き予測が外れたのか、あっちこっちのお店には高速使ってお届けと、バタバタとあわただしい日でした。疲れたぁ(^_^;)。明日が休日で良かった(^^ゞ
2001/07/05
昨日は定期便は休日、スポットを期待するも仕事無し(;_;)。気を取りなおして銀座・新橋、新宿、新宿・赤坂と巡る。
2001/07/06
新宿、新橋・赤坂・渋谷、日本橋、江東区と巡る。最後は遅くなったので直帰。結構ハードな一日だった。
2001/07/07
七夕でありますが、あまり仕事には関係無く(^_^;)日本橋、新橋・赤坂・渋谷、銀座・赤坂と巡る。
2001/07/09
一日休日でXantia2号を磨いたりして、気分一新新たな週の始まり。が、本日は「遅番」なので、仕事は少なめ(^_^;)楽した一日でした。
日本橋・銀座、日本橋・池袋と巡って走行43kmでおしまい。
2001/07/10
本日は「早上がり」銀座・新橋・江東、浅草・池袋と走行46kmでおしまい。この時期あまり品物が売れないようです(^_^;)
2001/07/11
久々に、スポットにありつく。松戸から栃木までのお仕事。眩しいぐらいの緑の中を進むと言う風情でヤッパリ田舎道は気持ち良い。

天気は良気分も良し!!
無事に納品が終わった頃に、丁度お昼。栃木と言えば、宇都宮の餃子ぐらいしか思い浮かばないのですが、この辺りの方はよほどうどん・そばがお好きなのか巨大、うどん・そば屋さんが軒を連ねていました。

巨大そば・うどん屋さんがあっちこっちに
ということで、日本一のこだわり<というわりには大したことなかったんですが(^_^;)味噌煮込みうどんやらを頂いて。帰途につく。
2001/07/13
定期便のお仕事に復帰。銀座・新橋、日本橋・銀座、日本橋・東武と巡る。走行53km
2001/07/14
今日は、池袋、日本橋・銀座、浅草、日本橋と結構グルグル回り、その割りには走行は少なめ。
走行59km
2001/07/15
横浜、日本橋・銀座・新橋、池袋と「ドライブコース」(笑)走行118kmと100kmの大台突破。
2001/07/16
日本橋・江東、新宿、新宿、江東と近場、遠場をバランス良く(笑)走行73km
2001/07/17
日本橋・銀座・新橋、浅草・池袋、銀座、新富町と近場中心。走行56km
2001/07/18
今の時期は「閑散期」なので、今日は「早上がり」新宿、浅草・池袋と2便でおしまい。遠場なのでその割りには走行は59kmと多め(^^ゞ
写真は浅草に行く途中で遭遇した、画期的タイヤクリーナー。確かにタイヤはピカピカですが、これ自体の見てくれにイマイチ問題のあるような・・・(苦笑)が、洗車部員的にはなかなかそそられる題材でした。

なかなか効能に優れた(笑)タイヤクリーナー
2001/07/19
日本橋・浅草、新宿、新宿と新宿中心に回る。走行71km
2001/07/20
銀座、新宿、新宿、浅草と巡る。最後の浅草は急遽追加になったのでお店から自宅への直帰でチョット得した気分。
2001/07/21
本日は日本橋・銀座・新橋、新宿、新宿と盛り沢山に巡る。ただし走行は71kmと普通であります(^_^;)
2001/07/23
本日は「遅番」なので、2コース。巡ったお店的には横浜・大井、日本橋・浅草ということで走行は
96kmと横浜行きがあるので少々多め。
2001/07/24
今日は3便体制。新宿、浅草・池袋、銀座と巡る。
2001/07/25
浅草、横浜・大井、日本橋・浅草・合羽橋と巡る。合羽橋でのお使いに手間取り少々帰社が遅くなってしまった(;_;)走行107km
2001/07/26
今週は、メインのコースは横浜。日本橋、横浜・大井、日本橋・浅草と巡り走行は104km
2001/07/28
今日はチョットパターン変更。浅草、横浜・大井、銀座と巡り、最後にもう一度は銀座へ行き直帰。走行107km。
2001/07/29
日本橋、横浜・大井、銀座、江東と巡り走行105km。
2001/07/30
本日は午前中は「待機」(^_^;)新橋・渋谷、日本橋・銀座と巡り走行は44kmとあまり仕事しない日でした(-_-)
2001/07/31
日本橋・浅草、浅草・池袋、浅草と浅草ばかり巡りました。何とか暑い暑い七月を乗りきれてホっ。
2001年8月
2001/08/02
一日お休みを貰っている間に世の中はもう八月なんですねぇ(^_^;)
新橋・赤坂・渋谷、日本橋・銀座、江東と比較的地味な活動。
2001/08/03
朝から横浜行き!!横浜・日本橋、新橋・渋谷、浅草と巡り走行120kmちょっとハードな一日。
2001/08/04
あらら、本日も朝から横浜行きガソリン持ちません(^_^;)横浜、新橋・赤坂・渋谷、浅草というパターン。走行114km
2001/08/06
何故か本日も朝は横浜。筆者世代のイメージ的には「横浜ぁたそがれ〜♪」って感じなんですがね・・・(^_^;)、日本橋・横浜、新橋・渋谷、日本橋・銀座、江東と巡って走行125kmでありました。
2001/08/07
新橋・江東、浅草・池袋、銀座で走行55kmとようやく普通になる(^_^;)
「コース」の途中にある
「銀行発祥の地」
2001/08/09
本日は「遅番」ということで、(と言っても家を出る時間は変らないのですが(^_^;))
新橋・赤坂・渋谷、日本橋・浅草とめぐり走行44kmでおしまい。午前中の待ち時間は車のお掃除に費やしました(笑)
2001/08/10
通常勤務に戻り、日本橋・横浜、浅草・池袋、日本橋、日本橋・日本橋、とグルグル巡り。デパートへの納品がお仕事ゆえお盆特需で何気に忙しくなってきました。
2001/08/11
日本橋・日本橋、浅草・池袋、浅草、浅草と何故か今日は浅草ばかりを巡る。最後の浅草行きは「特便」ということで、お店から直帰でちょっと得した気分。
2001/08/12
新宿・新宿、浅草・池袋、浅草、浅草、江東と午後はまたまた「浅草中心」で便数が多いわりには走行は63kmと少なめ(^_^;)
2001/08/13
渋谷、浅草・池袋、浅草、日本橋・浅草、江東と巡る。走行は83kmとちょっと多め。
2001/08/14
本日は朝早くから横浜へ、その後は何時ものコース。
2001/08/16
本日は「遅番」のはずですが、変更があり、朝からお仕事にありつく。おかげで車を磨く予定が・・・(^^ゞ
日本橋・浅草、横浜・大井、日本橋・浅草と巡り走行107kmと100kmを越える。
2001/08/17
新宿・新宿、新橋・赤坂・渋谷、浅草、江東と巡る。走行は68kmとようやく普通に。
2001/08/18
「コース当番」の関係で、またまた朝は急遽横浜へ。その後新橋・渋谷、浅草、江東と巡り走行も116kmとガソリン代がかかってしまう(^^ゞ
2001/08/19
またまたまた、本日も「早出」な上に横浜行き。んなもんで、新橋・赤坂・渋谷、浅草、江東と巡り走行119kmと120kmに手が届きそうが、明日から嬉しい嬉しい3連休。が、台風が近づいてきている・・・(^_^;)
2001/08/23
仕事が無く(;_;)3連休。ようやくお仕事再開(^_^;)
本日は浅草・日本橋、日本橋・銀座、新宿と近場中心で、走行は56km。
2001/08/24
本日も近場中心。銀座、日本橋・銀座、新宿と前日とほぼ同じパターンで走行55km
2001/08/25
今日は早出があって、日本橋・新宿、日本橋・銀座、浅草・池袋と結構「グルグル回り」をする(笑)浅草ではカーニバルに遭遇!!しっかしこの暑いのに凄いパワーだこと・・・(^_^;)

カーニバルに遭遇するも渋滞
の車中から眺めておしまい(^_^;)
が、このおかげで、付近は大混雑。時間に追われているので残念ながら見物する余裕は無し(;_;)
2001/08/26
新宿、日本橋・銀座、日本橋・池袋と巡り走行68km。
2001/08/27
日本橋・銀座・江東、新宿、新宿と新宿中心に巡る。
2001/08/28
本日は遅番にもかかわらず「華々しく」活動(笑)日本橋・銀座・新橋・江東、新宿・池袋、新宿・赤坂、江東と変則パターンでグルグル回り。
2001/08/29
本日は定休日ですが、久々に「スポット」にありつく。松戸から埼玉の行田へのお仕事ですが、なんでもお届けど同時に、「間違えて届けてしまった品物を引き取ってくる」ということで、往復便となり結構効率が宜しいお仕事となりラッキー。が、一般道をトコトコと行ったので往復6時間かかってしまい、景色もイマイチ冴えないものがあってチト疲れ気味(^_^;)
2001/08/30
再び、定期便のお仕事。銀座・日本橋・新橋、浅草・池袋、日本橋と地味に巡る(^_^;)
2001/08/31
8月もいよいよおしまい、日本橋・池袋、新宿、新宿と巡る。
2001/09/01
あっという間に9月です。いよいよ秋!!今週は、たまたま「新宿中心」のコースの当番で新宿、新宿、江東と巡ったのですが、歌舞伎町の火災事故の影響で途中大渋滞に巻き込まれて酷い目にあう。でもって、この渋滞の原因は、取材と言う名を借りたお下劣なTV番組のための各社の傍若無人な中継車の駐車なのであります。大体使っている衛星なんて似たようなものだろうし、中継車なんて一台にまとめられんのか!!とか思う今日この頃。

傍若無人な各局の中継車によって新宿は大渋滞
2001/09/02
本日は午前中は、特注で個人のお宅にお届け。何時もと全然違う道を行くのはなんとなくスポットをやっているような気分で気分良し。
その後は新宿、新宿と巡り、例によって例のごとく、傍若無人な中継車を横目に渋滞の中を突き進んで疲れる(^_^;)
2001/09/03
ようやく「新宿の当番」から開放(苦笑)今週のメインは横浜。ということで、ドライブ気分で、日本橋・江東、横浜・大井、日本橋と巡る。
2001/09/04
本日は本来なら、早上がりの日ですが、銀座のお店への特便があり1時間残業がつきラッキー>^_^<。
浅草・日本橋、池袋、江東、銀座とわりと近場を巡る。走行65km
2001/09/06
2便が横浜コースに復帰。日本橋・銀座、横浜・大井、日本橋・浅草・合羽橋と巡り走行110km。
2001/09/07
新橋・江東、横浜・大井、銀座と巡る。「横浜コース」なので、回ったお店は少なめでも走行は108km
2001/09/08
本日は、遅番ですが朝からお仕事がありラッキー>^_^<、日本橋・新橋、横浜・大井、銀座・赤坂と巡り走行115kmでありました。
2001/09/09
日本橋、横浜・大井、銀座、浅草と巡る。最後の浅草は特便で直帰。家には何時もより一時間早く帰れてラッキー。
2001/09/10
週が変わってようやく「横浜コース」から開放(笑)新宿、渋谷、日本橋・銀座と地下鉄のように巡る(^_^;)走行73km
2001/09/11
営業車の6ヶ月点検を実施。タイヤローテーション、冷却水不足の他、エアコンフィルター取り付けやらで13230円なり。
点検が終わったところで、今日明日と定期便の仕事が2連休なので台風15号直撃の嵐の中営業所に行って見る。予想通りあまり車が居なかったが、仕事もあまりなく(笑)このペースでは仕事にありつけるのは「3日後ぐらい」ということで無駄足に終わる(;_;)。
2001/09/13
二日間の失業の後(苦笑)本来の定期便に復帰。渋谷、新宿、浦和と埼京線になった気分でお仕事する。
2001/09/14
本日は渋谷・横浜・大井と東横線気分を味わった後(^_^;)銀座・新橋・赤坂とタクシー気分で巡る。
2001/09/15
遅番で、普段より一便少ないにもかかわらず、浦和、池袋、江東と巡り走行は105kmと結構多め。
2001/09/16
横浜・日本橋、日本橋・銀座、錦糸町、新宿と脈絡無く走り走行128km。
2001/09/17
本日は何時もより60分の早出で、浦和・日本橋、新橋・赤坂・渋谷、日本橋・浅草・合羽橋と回る。まぁ変化があって良かった。
2001/09/18
本日は遅番・早上がりで本来なら一便だけの日ですが、朝ラッキーにも仕事があり、新宿・渋谷、浅草・池袋と巡りなんとなく仕事した気になる(^_^;)
2001/09/19
定期便は休日。スポット便の仕事を待つも今日も一日仕事無いな〜(;_;)と思っていたら18時過ぎに先輩赤帽さんから仕事の依頼があり、江戸川〜春日部までのお仕事にありつける。引き取り先まで結構距離があったので採算的にはイマイチですが、何もしないよりマシなので、夕飯は奮発してリンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんを食す。
2001/09/20
定期便の仕事に復帰。日本橋・池袋、日本橋・銀座、池袋と有楽町線状態(^_^;)
2001/09/21
本日は軽く、浅草・池袋、日本橋と巡っておしまい(^^ゞ
2001/09/22
池袋、池袋・浅草、日本橋と巡る。
2001/09/23
日本橋・横浜、浅草・池袋、日本橋、浅草と端から端まで(笑)
2001/09/24
日本橋・浅草、横浜・大井、池袋、江東と巡り124kmと結構走る。
2001/09/25
日本橋・浅草、横浜・大井、日本橋・浅草・合羽橋と巡る。
2001/09/26
本日は定期便の仕事はお休み。が、珍しくも前日から先輩赤帽さんから仕事の予約があり、それをこなす。
松戸から柏までとサクッと鋼材を運ぶ。が、行った先の工事現場はまだ、階段が全部出来ていない(一段おきぐらいに階段が無かったりする)ところで、3階まで運んでと言うことでえっちらおっちら。疲れた(^_^;)
2001/09/27
本日も定期便はお休み。早朝に洗車実施。PCSさんの新型シャンプー2種・コート剤、某繊維メーカーさんからサンプル提供頂いたクロスを試しているうちに、先輩赤帽さんからの仕事の依頼で、市川〜江東区までの仕事を貰う。
ラッキーと思ったのもつかの間、帰り道に釘を踏んでタイヤがパンク(;_;)修理不能と言うことでタイヤを買う羽目に・・・折角稼いだお金は消え去ったのでした(;_;)
2001/09/28
定期便の仕事に復帰。日本橋・浅草・江東、新宿、新宿と新宿中心のコース。
2001/09/29
本日は遅番で変則コース。新橋・赤坂・渋谷、浅草、江東と軽め(^_^;)走行43km
2001/10/01
一日休日の後、またまた遅番で日本橋・銀座、池袋と巡り走行43km。軽くこなす・・・のはいいのですが、その分稼ぎも軽くなるんだなこれが・・・(^_^;)
2001/10/02
この二週間は休みが多し。PCSさんの新型シャンプーとカーローションを試用。このローション筆者の好みではないのですが、施工性・効能とも良いいのでお勧め品になるかもしれません。
2001/10/04
本日は「長距離」コース。朝は横浜・日本橋、お昼は日本橋・銀座、最後は日本橋・池袋と巡り127km
2001/10/05
日本橋、日本橋・銀座、日本橋・池袋と一転日本橋界隈をウロウロして終わる(^_^;)走行54km、一旦帰宅後、イクスピアリへ。御大と久々にお会いする。
2001/10/06
浅草・池袋、日本橋・銀座、日本橋・池袋・江東と「標準コース」で75km
2001/10/07
新宿、日本橋・銀座、池袋・江東と巡る76km
2001/10/08
朝は「久々に」渋谷・新橋、午後は新宿、最終も新宿で、新宿、渋谷を行ったり来たり。
2001/10/09
朝は日本橋・銀座・新橋と忙しく4箇所巡る。が、午後は仕事無く(;_;)浅草・池袋と巡ってお役ご免(^_^;走行45km
2001/10/11
日本橋・浅草、新宿、新宿・赤坂と巡りおしまい。最終便は結構シビアで参った。
2001/10/12
朝は幕張の催事。道も京葉道の陥没の影響か逆に走ってる車が普段より少ないようで、ドライブ気分で(^_^;)気分良し>^_^<。午後はレギュラーコースに戻り、日本橋・池袋と巡る。
2001/10/13
池袋、横浜・大井、銀座と巡り走行119km
2001/10/14
日本橋・銀座・新橋、新宿、新宿、江東と走る。
2001/10/15
池袋、浅草・池袋と東武電車の駅ばかりを巡る(笑)
2001/10/18
浅草、横浜・大井、日本橋・浅草と本日はチョット変則コース。距離も105kmと中と半端(^_^;)
2001/10/19
「本来」の2便横浜コースに復帰。日本橋・浅草・江東、横浜・大井、浅草・池袋と「満遍なく」巡り(笑)走行127km。
2001/10/20
今日はまたまた変則。浅草・日本橋・錦糸町、横浜・大井、銀座・赤坂と巡り素行118km。
2001/10/21
本日は、また、普通に戻り、日本橋・浅草、横浜・大井、銀座・赤坂と巡り走行116km。
2001/10/22
本日は「早出」で朝から日本橋経由横浜行き。その後は新橋・赤坂・渋谷と地下鉄になった気で回った後、日本橋・銀座とまたまた地下鉄気分(笑)走行114km。
2001/10/23
本日も朝は横浜行き。その後新橋・赤坂・渋谷、日本橋・銀座と巡る。昨日より巡ったお店の数が少ないにもかかわらず、渋滞回避の迂回がたたって走行は121kmとちょっと多め。
2001/10/25
一日「お休み」(仕事が無いってこと(^_^;))の後、原液じゃない現役復帰(^_^;)
いきなりハードなコース設定で、横浜、新橋・赤坂・渋谷、日本橋・銀座、江東とあっちこっち巡り走行134kmとかなり頑張りました(笑)
2001/10/26
本日は「遅番」ということで、チョコチョコっと新橋・赤坂・渋谷、日本橋、江東と巡って軽くおしまい。走行も46kmと採算性高い一日。
2001/10/27
横浜・日本橋、新橋・赤坂・渋谷、森下、浅草、日本橋とかなり「華々しく」廻る。最後はお店から直帰だったので走行は124kmと多めだったものの約30分ほど早く帰れてラッキー>^_^<
2001/10/29
横浜・日本橋、新橋・赤坂・渋谷、日本橋・銀座と廻る。走行122km。ここ二週間は毎日のように横浜遠征(笑)
2001/10/30
本日は遅出の早上がりということで、殆ど仕事しないで終わる(^_^;)
走行58km。
2001年11月
2001/11/01
早いもので、十一月なんですねぇ(^_^;)
2001/11/02
週末であったが比較的道は順調に流れていて楽な一日であった。
池袋、浅草・池袋、日本橋・日本橋、と廻る。会社に帰ってから1時間ほど時間を持て余すほどであった(^_^;)走行70km。
2001/11/03
本日は休日で売れ行きが良いらしく>^_^<忙しく、四便まで出る。日本橋・銀座・新橋、浅草・池袋、日本橋、浅草・日本橋と目まぐるしく動き回る、でも土曜日で道は空いているのでこれまた、終了時刻よりはかなり早く帰社>^_^<走行70km。
2001/11/04
本日は前日に輪をかけて忙しく、5便までこなす(^_^;)。コースも日本橋・池袋、浅草・池袋、日本橋、浅草、江東とかなり変則。走行81km。
2001/11/05
本日は走行134kmとかなり走る。横浜、新橋・銀座、池袋、江東と廻る。
2001/11/06
今日は仕事少なし(;_;)、日本橋・日本橋、浅草、池袋と廻っておしまい。走行も
ベスト輸送定期便43kmと少なめ(^_^;)
2001/11/08
浅草、横浜・大井、日本橋・浅草と廻る。走行104km。
2001/11/09
本日も仕事少なし(;_;)、新宿・新宿、新宿・新宿と新宿のお店だけ巡っておしまい(^_^;)走行62km。
2001/11/10
久々に渋谷行きの便になる。渋谷・銀座、新橋・赤坂・渋谷、日本橋・日本橋と地下鉄銀座線状態(^^ゞで走る。走行73km。
2001/11/11
昨日のお気楽コースから一転、日本橋、横浜・大井、銀座・赤坂と時間に追われるかなりハードなコースをこなす。走行112km。
2001/11/12
今日はお気楽(^_^;)渋谷・新橋、浅草・池袋と廻っておしまい。走行59km
2001/11/13
赤帽開業以来はじめて
「手数料を取られない」仕事をする(営業所や先輩赤帽さんからの紹介の仕事は配車料という手数料を取られるのです(^_^;))
といっても、私の本業じゃない(^_^;)
趣味のHPの部員さんが
「仕事をくれた」というあり難いお話しなのですが・・・(^^ゞ
今日ほど趣味のHPを作っていて良かったというか助かったと思う日はなかったのであります。
中央区から埼玉県八潮市往復と松戸市までのお仕事を頂戴。ご用命ありがとうございました_(._.)_
2001/11/15
本日は、朝はお弁当の買出しで錦糸町に行っておしまい(^_^;)
2便からの活躍(笑)、銀座・日本橋・日本橋、池袋、江東とイマイチ歯応えが無い(^^ゞお仕事でした。走行49km
2001/11/16
渋谷・新橋、日本橋・日本橋・銀座、日本橋・池袋と満遍なく廻る。走行73km
2001/11/17
本日は珍しい変則パターン。池袋・新宿、日本橋・日本橋・銀座、日本橋・池袋と池袋、江東と池袋に二回訪問。走行82km
2001/11/18
新宿・新宿、日本橋・日本橋・銀座、日本橋・池袋、江東と本日もわりと満遍なく(^^ゞ廻る。走行72km
2001/11/19
本日は仕事少なし(稼ぎも少なし(;_;))日本橋・新橋、浅草・池袋と廻ってお役ご免でした(^_^;)
ベスト輸送定期便
2001/11/22
日本橋・銀座・新橋、新宿・新宿・四谷、新宿・新宿・赤坂と件数多く走行距離はさほどでもないが結構ハードな一日を過ごす。走行84km
2001/11/23
池袋、新宿・新宿、新宿・新宿・新宿と新宿中心の一日(^_^;)走行92km
2001/11/24
久々に渋谷へ行く。渋谷・新橋、新宿・新宿・新宿、新宿・新宿、江東と本日も新宿を中心に結構ハードでした。走行96km
2001/11/28
久々にスポットの依頼>^_^<、が、発地は千葉県沼南町とまぁのんびりしたところでしたが(^^ゞ着地は汐留の建設現場で景色は全然冴えない(^_^;)しかも、一生懸命走って着いたら、「担当者が来るのは夜中ですよ」ってオイオイでした。
が、悪いことばかりでもなくて、更に家へ向かって帰宅途中に更なるスポットの依頼があり今度は市川から永山までのお仕事。と言うことで、充実した一日でありました。
2001/11/25
またまた定期便のお仕事に「復帰」日本橋・銀座・新橋、新宿・新宿、新宿・新宿と廻る。
2001/11/26
本日は恐怖の(^_^;)横浜行き。浅草、横浜・大井、日本橋・日本橋と廻る。件数は少ないものの走行は102km
2001/11/27
本日も「早上がり」ちゅーか早退ちゅーか、お仕事が無い日でした。日本橋・銀座・新橋、浅草・池袋と廻って「おしまい」走行44km
ベスト輸送定期便
2001/11/29
一日休日のあとは、いきなりハードスケジュール(^_^;)、今度は早出です。
日本橋、新宿・新宿、幕張、江東と廻り走行105km
2001/11/30
本日は前日より更にハード(+_+)日本橋・浅草、横浜・大井、銀座・赤坂と廻る。最後の赤坂は道がコミコミで参る。走行114km
2001年12月
2001/12/01
早いものでもう十二月なんですねぇ(^_^;)前日と全く同じパターン。日本橋・浅草、横浜・大井、銀座・赤坂と廻る。
2001/12/02
これまた前日とほぼ同じ、浅草・日本橋、横浜・大井、銀座・赤坂と廻る。朝の順番が前日・前々日と異なるのが味噌(ラーメン食べたいな)的な違です。
2001/12/03
本日も、お仕事が無い(;_;)早上がりの日。大井、浅草・池袋と廻ってお役ご免です。ちゅーことで、その足で2号を取りに実家方面へ。
2001/12/05
今日は超ハード。大ハード・・・って映画じゃないんですが(^_^;)、ごとうびな上に年末。でもって廻るお店は多いということで厳しい一日でした。
朝から横浜・日本橋とハードにこなし、新橋・銀座・新橋・赤坂・渋谷、銀座・新橋と新橋と銀座を行ったり来たり(^_^;)走行127kmと結構走る。
2001/12/06
前日とうってかわって楽勝ちゅーか歯応えの無い一日(^_^;)新橋・赤坂・渋谷、日本橋・銀座と廻っておしまい走行44km
2001/12/07
これまたハードな一日。今までで一番厳しかったかも(^_^;)横浜・日本橋、新橋・赤坂・渋谷・辰巳、浅草・合羽橋、江東と廻り走行131km。終了も何時もより30分以上遅くなりました。
2001/12/08
渋谷・新宿という珍しいパターンを朝こなしたあとは、池袋、日本橋・日本橋と廻っておしまい。終わってみれば標準的な走行距離でした73km
2001/12/09
日本橋、新橋・赤坂・渋谷、日本橋・日本橋と廻り走行は52kmと廻ったお店が多いわりには少なめ。
2001/12/11
久々の連休。前日はごとうびでスポットの依頼でもあるかなぁとかマロングラッセに砂糖をかけて食べるような甘い期待は裏切られ、一日家でボケとしていることに(;_;)、本日は久々にスポットの依頼が入る。しかも、埼玉県の大里郡という結構な田舎への依頼で嬉しい限り。が、行きも帰りも大した渋滞も無く、久々に気持ちの良いドライブ気分のお仕事をこなす。走行201km。
2001/12/12
本日は遅番。新宿・新宿、池袋、江東と廻っておしまい。走行63km。
2001/12/13
本日は早上がり(^_^;)、池袋、浅草・池袋と巡っておしまい。走行59km仕事。廻る場所が少なければそれだけ頂けるお給金も少ないのでありまして(^_^;)仕事が楽だ〜とか浮かれている場合ではないのでありますははは。
2001/12/14
本日は多少、歯応えがあるお仕事。渋谷・日本橋、日本橋・浅草、池袋・浅草とあちらこちらにお出かけ。走行75km
2001/12/15
日本橋・浅草、日本橋、日本橋・銀座、新宿・新宿・新宿、江東とかなり「こまめ」に廻ることに。巡った店数は多いものの近場中心で走行は73kmと普通。
2001/12/16
新橋・銀座・日本橋、新宿・新宿、日本橋・日本橋、江東と巡る。走行は61kmと少な目ながら、地方発送の輸送がかなりハード(^_^;)
2001/12/17
朝のコースが池袋・浅草と変則で何時もより30分の早出。その後は横浜・大井、銀座・赤坂と巡り走行132kmとかなりの長距離走行を敢行。
2001/12/19
銀座・新橋、浅草・池袋、と巡ったところで、珍しく三便で横浜行きの指令で良い小浜へ・・・暇な時期ならそのまま「直帰」という美味しいコースなのですが、流石に稼ぎ時の年末にはそういう甘いお話しはなく、必死の思いで帰社することに(^_^;)
2001/12/20
銀座・新橋、横浜・大井、日本橋・銀座・赤坂と巡り、会社に帰り着いたら18:358分と今までで一番遅くなる。走行124km。結構ヘロヘロに疲れた(^_^;)
2001/12/21
日本橋・日本橋、日本橋・浅草、池袋と本日も変則コースをこなすが昨日と異なり走行は55kmと少なめ。
2001/12/22
朝から新宿・新宿と巡り、日本橋・浅草、池袋、江東と巡る。走行は76kmと普通でしたが道がコミコミで結構疲れた(^_^;)
2001/12/23
本日も昨日にも増してハード(+_+)。新宿・新宿、日本橋・浅草、日本橋・池袋と巡り最後は銀座からの直帰コース。閑散期なら美味しい直帰コースも今の時期は一度デパート地区に入っちゃうと抜けるのが大変(^_^;)ハードでした。走行82km。
2001/12/24
池袋、池袋、横浜、江東と巡り走行も136kmと大ハード(^_^;)疲れきりました。
2001/12/26
浅草・日本橋、日本橋・銀座、新宿・新宿と巡り走行58km。ここのところ、連日ハードだっただけにちょと一息ついた感じ。
2001/12/27
本日は早出60分。朝から日本橋・横浜と厳しい展開(^_^;)。その後は、銀座・日本橋・本店という変則コースをこなし、新宿・新宿・四谷、江東と巡る。走行も133kmと結構な数字。
2001/12/28
新宿・新宿、日本橋・銀座・新橋、新宿・新宿と巡り走行77kmでした。
2001/12/29
新宿・新宿、日本橋・銀座・新橋、日本橋、江東と巡る。走行は62kmと標準的ながら、だんだん道がコミコミになって来て帰社は通常時より30分遅れぐらいになり帰宅は遅くなる。。
2001/12/30
渋谷、日本橋・銀座・新橋・兜町、日本橋、日本橋と巡る。
でもって、深夜の2時から朝の7時まで「おせち料理」をデパートの配送センターに配るお仕事をやる。
2001/12/31
前日のおせち料理の配送から寝るまもなく(^_^;)8時からいつもの定期便(^_^;)
渋谷・日本橋・銀座、横浜と巡るが、最後の横浜行きは眠くて参ったが、なんとか無事に一年間終わりました。