特別企画倒れ・・・かも(^_^;)
貴方にピッタリのコート剤選び〜(笑)
ご託宣っ!!
本命 ガラス系薬剤
対抗 NEWHRC+
大穴 ポリラック
雨露がしのげる環境で車を保管でき、洗車時に水を自由に使えるとなると、はっきりいって何でもありですが(^_^;)
施工条件が調えられるならスパークリスタル/太陽ポリマーといったガラス系のコート剤はイチオシです。ガラス系薬剤のうち、クリスタルファイバー等最終行程で水で洗い流してから拭き取りに入るタイプのものは乾燥時間が長くても夜露がしのげれば密閉できない場所での施工にも適合します。
キズ埋めを気にしなければイージーコート/クイックポリマーも可。
NEWHRC+は塗りこみ〜拭き取りまで乾燥時間を要しないので、比較的塵埃の影響を受けにくく、かつ、仕上がりもよく屋根はあっても密閉できないような環境では特にお勧め。
せっかくの好条件での施工、保管が可能なのですから出来ればこれらの製品を使う際には半年ないし一年に一回でも下地処理を行っておきたいところ。逆に言うとこれらの製品は効能に優れているので、汚れが落ちてない状況で施工すると、汚れをパックしてしまう結果になるので要注意。
が、一度汚れを綺麗にした上で施工すれば、ちょっとやそっとでは汚れは定着しにくくなります。
保管場所に屋根があっても、屋外施工の場合、直射日光下での施工が可能かつ一液で完結するポリラックは押さえとして外せません。