歯磨き状のチューブ入りのユニークな製品です。「製品自体には問題はないが、それを施工する適切な道具がないという点で問題」と申しましょうか、拭き取りがいらないということで、かなりの期待をもって購入したのですが、施工する際の布を選ばないと、ムラになったり、ケバがついたりと神経を使ってしまいます。ネル布・不織布等色々試しましたが、なかなか良いものがありません。鐘紡鰍フベルセーム使用ワイピングクロスUで比較的良好な結果を得たのですが、筆者が不器用なのか、どうしても薄く均一にすべてのパネルを塗ることが出来ず、部分部分は上手く行っているが、全体の仕上がりがバラバラといった感じでした。「上手く使うことが出来る」場合にはお勧めでしょう。
個人的には、塗り込みにこんなに神経を使うなら、拭き取りがあっても通常のワックスの方が気が楽で良いし、かえって施工時間も早いような気がしました。
今となってはスーパーワイピングクロスHで施工できたら結構良い結果が得られるのではないかとふと考えます。
これは、ポリラックに出会う前までは、筆者のお気に入りの一つでした。特にポリマー加工屋さんに「磨き」を施してもらった後のコンディションの維持には向いています。
使用上のポイントしては、ある程度の汚れ落とし能力もありますが、基本的にはシャンプー洗車を行い、汚れを落としてから使用たほうが良いでしょう。また、付けすぎるとムラになるので適量を使用するようにします。
「スプレーしてふき上るだけ」と非常に簡単な商品ですが、拭き上に使用する布に良質なものを使用しないと、ムラになったりケバがでたりで、厄介なことになります。
細かい部分、ガラス付近は、当然布に含ませてから拭く方が面倒なことにならずに済みます。筆者の場合はボディーパネルも基本的に「スプレー」は直接せずに、布に一旦含ませてから施工していました。
拭き上用の布としてはコストパフォーマンス等を勘案すると「鐘紡鰍フベルセーム使用ワイピングクロスU」をお勧めします。この二つの組み合わせは簡単かつ効果大ですが、ただやはりボディ表面が「埃を吸い寄せる化学雑巾状態」になる感は否めず、こまめに手入れされる方向きの製品と言えます。
撥水効果自体は意外と持ちますが、艶・透明感は一回の洗車でかなり減衰してしまうので、施工が簡単なこともあり、おサルさん状態で毎回施工ということになるのですが、そうなると埃がつきやいという悪循環に陥ってしまうのが欠点といえば欠点。また、ボディーが白色等薄色系の場合、別途クリーナー・ポリッシュが必要になるかもしれません。そうなると、簡単に施工できる意味があまりないともいえ、濃色車向けともいえましょう。
この製品、ポリマー加工した後のコンディション維持に高い効果を得ていますので、ポリラックの施工面に使用したらどうなるか興味のあるところです。今度実験してみます。
その後実験を重ねた結果、ポリマー加工を施した後と同様に、ポリラックの施工後のコンディションの維持にも効果を発揮することを確認しました。
ペイントプロテクタントの施工には「鐘紡鰍フベルセーム使用ワイピングクロスU」をお勧めします。これ以外の布ではどうしてもムラになりがちです。
最近は後追い製品、さらに簡便かつ効果の高い製品が出てきているので、あえてお勧めはしません。