購入した物件の概要はこんな感じです
最初に不動産屋さんから示された「参考案」はこんな感じでした。松戸市の某駅から徒歩8分。これで「お値段は3890万円値引きが90万円、カーポートはサービス」ということでしたが・・・
・・・これではいくらなんでも、狭すぎ!!(^^ゞ大体今住んでいるマンションより狭くなってしまいます(苦笑)しかし、「主契約者」の奥さんがこの土地を気に入ったので、土地はこちらに決めプランを練ることにしました。
文房具屋さんにゆき「建築打合せ用紙」なる方眼紙を買ってきて、一週間ほどああでもないこうでもないとやってみました(苦笑)。
ポイントは、寝室は10畳欲しい!!という、奥さんのだいそれた要求を、実現するため、奥さん用の書斎は3畳で我慢してもらう代わりに、二面の間仕切りで開放できるようにして、普段は10畳分の広がり感&明るさを確保し、深夜等に仕事するときだけ間仕切りを閉じるという方針でを立てました。
増坪は高くつくので、坪単価の安い屋根裏収納を設け駐車スペースの一部を収納に当てるということにして、増坪による費用の増加を抑ええるよう配慮しました。
出窓の配置、トイレのドア等細かい部分で後々幾つか変更点が出ましたが、嫌な顔もせずに概ねこちらの希望は取り入れて頂いてこの案をただき台に最終的に設計していただけましたので、絶対的に狭いのを除けば(^^ゞ。概ね満足いくものになりました。
結局増坪で1031000円、倉庫に1331000円、をはじめ巨大シンクシステムキッチンやら小屋根裏収納やら混合水栓やらで360万円分の増加になってしまい、当初の割安感は無くなってしまいました(苦笑)が、値引きが110万円に増えたので、実質250万円増となりなんとか払える金額に収まり結果としては良かったと思いますが・・・
売主との直接契約ということで仲介手数料が不要だったのは、意外とバカにならず、かなり節約になりました。この物件としては少々価格が高いんじゃないかというのは否定できませんが、トータルの支払額で見るとお買い得だったかなとは思っています・・・が、最終的に車買い換え用のへそくりも出さざるをえないはめとなり(;_;)ここまで出せば長津田に家が買えたというのもまた事実です(^^ゞ。
文頭へ
食パン住宅建築記へ戻る
壁紙
結構変わったものを使用したと思いますが、意外と気に入ってます。本来は天井は統一したものを使用するということでしたが、大した増加でもなかったので、自分の部屋・書斎・寝室・トイレは別のものを指定させてもらうことにしました。が、狭い家なので他の場所は統一したものにして、広がり感を確保するように留意しました。
居間・玄関・階段・廊下・洗面所の壁紙はサンゲツSE−9222という「汚れが直ぐ落ちる」というもの。天井はサンゲツSP9939。に統一
トイレはサンゲツSE-9809を全面に
二階の寝室・書斎は壁紙がサンゲツSE-9222、天井がサンゲツSE-9234
自室は壁紙・天井ともサンゲツSE-9545
子供部屋は壁紙がサンゲツSE-9028天井が9939
・・・といった組み合わせになりました。
文頭へ
食パン住宅建築記へ戻る
資金計画
実は私の勤める某T社は「能力に応じた年俸制」を採用しています。「無能」な私は非常な薄給しか頂戴できていません。(それでもこなしている仕事の内容に比べれば十分以上の金額を頂戴してるのでそれについて不満はないのですが・・・・)
よって、私の力では「家を建てる」なんてローンが通らず夢物語の筈だったのですが、幸いにして「有能な」奥さんは私の倍以上の年収を得ていて彼女が主契約者となることで資金計画がクリアできました。
資金計画時にはローン担当者&営業マン氏は「私の目を見て」くれません(苦笑)。ひたすら奥さんに向かって説明(説得)しているのが印象的でした・・・(爆笑)
とはいっても元々「家を建てる」なんて考えは全くなかったので、用意できる頭金は少なく殆ど全財産をはたいて購入する羽目になりました(苦笑)
安い物件で我慢した(というか正確にはそれしか買えない^^ゞ)ので結果として、借入額も少なく結果として今の家賃より支払いは安くなったのはまぁ良かったかなと・・・この狭苦しい食パン住宅に巨大物置を設置することを許してもらえた私は世界一の幸せものです(^^ゞ(^_^)
文頭へ
食パン住宅建築記へ戻る
日誌へ戻る