扇谷 霖

Polylack使用記
chaser.gif (2742 バイト)
JZX-100 CHASER TOURER V  前期 白


人柱系レポート
 私のレポートは以下の点で注目していただければ幸いです。
 白
 市販クロス使用
 今まで、上記に当たっていて恐くて使えなかった人は、参考になるかと思います。
 あとは、皆さんが書かれている注意点は書いていません。
 ただ、新車で購入して9ヶ月弱たった車両です。
日時:10月末日  9:30 AMスタート 天気:晴れ場所:自宅ガレージ(屋根のみ) 温度:17℃〜25℃位
洗車
 普段通り、水かけて、シャンプーとスポンジで洗車。すすいだ後、速攻で合成セームで拭き取りです。
 前回の洗車から間が空いていないので、綺麗なので楽なのですが、間が空いていると汚れが再付着して大変です。やはりこれを回避するには日頃のメンテナンス(つまり洗車)だけしかないのでしょうか?
 ちなみに、シャンプーは表面活性剤の濃縮タイプです。そういえば、この間コイン洗車場で見たのですが、バケツに水を入れてから洗剤を入れてかき回している人がいましたが、先に洗剤を入れてから水をかけた方が泡立ちもいいのですが・・・
1回目
 市販クロスということで、用意したのは以下のものです。ネル布は今までの愛用品です。
 ネル布:Kaneboプラスミューシリーズ・ワックスをすばやく拭きとる/ワックス用ふきとりクロスを4つ切り
 不織布:ふきとり・ツヤだし洗車上手の万能クロスを6つ切り
 さて、はじめてPolylackを開けてみます。QMI の SX-6000 ペイントシーラントを薄くしたようなものだと思いました。ペイントシーラントも水を含ませた布で塗布する事が可能ですが、物が固く布に染み込んで行かないので苦労した記憶があります。
 ボトルについては、倒れやすいのと、キャップの構造に難有りです。ネジの山が大きく、かつピッチが長い為、キャップ側のメスネジに入り込んだ液体が、閉めるたびにボトルの表面に流れてしまいます。もう少し細かくネジ切ってくれればいいんですけど・・・できるなら別のボトルに移した方が安全かな?
 ネル布で施工不織布で拭き取りとしました。後は推奨どおりですが、布を車に置いたとき、ビチャ(水分が多い)、という感じなんですが、これが正解?なのでしょうか。
 洗車後の車は一見綺麗なのですが、施工した布真っ黒なので、4枚使いました。これだけでもPolylack買ってよかったと思わせます。
 さて拭き取りですが、粉がでない力がいらないという点では、今までの物とは比べ物になりません。まさにラクチンポンです。イ●ンコ●トなんて、拭き取り布が即目詰まりして拭き取りが嫌になって、吹き残しが大量にでたことが有ります。
 結果ですが、ムラが出ていないのと、かなり綺麗になった(元の色に戻ったというか、写り込み・光加減というか・・・)のでかなり満足です。
 さて、問題です。私は今までムラというものに出逢ったことが有りません。よくスジができるなんていいますが、太陽光の下や電灯の下でもそのような物を見たことがないのです。以下のうち正解はどれでしょう?

  1. 見ようとしていない

  2. 白だから解らない

  3. 腕が完璧である

  4. 薄すぎでスジができない

 答えは、2.のような気がするんですけど・・・
2回目
 時間は11時になっています。自宅のガレージは、この時期ですと、11時を回るとトランクの部分に直射日光が当たりはじめます。もう少し早起きしておけばよかったと思いつつ急いで施工にかかります。
 ここで、黒くなったら失敗だと思ってやりました。結論からいうと、殆ど汚れらしい汚れは有りませんでした。
 ちなみに、1回目と2回目の差は解りませんでした(笑)
結論
 汚れの付き難さ、水垢、雨のはじき、皮膜の保ち等はまだわかりませんが、施工のし易さ、艶、汚れ落とし文句の付けようが無いと思います。
 また、市販クロスでも施工に問題はないと思われます。ただ、市販クロスを用いることによって、上記の解らない項目の性能の劣化については良く解りません。また、車の色は白でも問題は無いでしょう。
 あとで、スーパーワイピングクロスを使用してその違いをみたいと思います。


使用実績に戻る

日本代理店のご紹介
ポリラックニューウルトラの特徴
実践的施工術
日常のメンテナンス
スーパーワイピングクロス他
カタログから
使用実績

お勧めコート剤・ワックス
メンテナンス用品
部活動報告(使用実績)
部室(BBS)
管理人愛車日誌
関連ホームページ
風の館(正武の音楽談義)
洗車倶楽部トップ